ベビーマッサージ講師を目指したきっかけ①
ご覧いただきありがとうございます♪
今日は
私がなぜベビーマッサージ講師になろうと思ったのか。
そのきっかけとなる出来事や思いを2回に分けてお伝えしたいと思います。

●息子の育休後に仕事をすることの難しさを実感したから
保育士という仕事は
大学を卒業して一般企業に一度はお勤めしたものの、
子どもと関わる仕事がしたいと保育士になることを諦めきれずに
国家試験にて保育士資格を取得してなれた大好きなお仕事!!!
息子を出産したときは
「 子どものためにも今まで通り仕事頑張ろう!」
そう思って子どもを保育園に預けて仕事復帰しました。
ですが、実際に働いてみると
出産する前はあまり使うことがなかった有給が
子どもの体調不良や子どもの予防接種などで消えていったんです。
私も大切なお子さまをお預かりしている保育士という立場から
わが子の体調不良とはいえ急に休んだり早退することが難しく。
息子を出産してからは私の都合で休んだことは一度もないのに、
保育士の人手不足ということもあり休みづらい、帰りづらい環境。
息子が体調を崩したとき、先生から熱があると聞いたとき、
「 大丈夫かな? 」
「 心配、、、 」
そんな気持ちよりも先に出てくることが
「 仕事休めるかな、、、 」
「 急に休んだら誰か代わりいるかな、、、」
「 迷惑かけるな、、、」
息子よりも、仕事のことが気になってしまっていたんです。
息子を病院へ連れて行ったあとは、
旦那や両親に仕事休めるかどうかを聞きまわり、
預かってもらえるときは自分の子どもは体調が悪くて不安な中
主人や実家の両親に預けて仕事に行っていました。
それが本当につらくて。息子に申し訳なくて。
「 ごめんね 」
それが口癖になっていたんです。
出産しても、書類などの持ち帰りの仕事は変わらずあって。
朝はバタバタと準備して、
家に帰ってもバタバタと晩ご飯、お風呂、寝かしつけ。
「 まだ遊びたい 」
そんな息子を必死に寝かしつけました。
そこでもまた
「 ごめんね 」
眠りについた息子の寝顔に謝る日々でした。
そんな日常を過ごすうちに気づいたんです。
いつの間にかわが子と過ごす時間よりも
仕事をしている時間のほうが長くなっていることに・・・。

子どものために。家族のために。
そう言い聞かせながら働いてきましたが、
わが子ともちゃんと向き合うことができていないのに
このまま保育士でいてもいいのかな・・・
息子が大きくなって手が離れたとき、
「 もっとこうしておけばよかった 」
そんな後悔ばかり残ってしまうのではないか・・・
そんな気持ちでいっぱいとなりました。
あっという間に過ぎてしまう子育ての時間を
もっと大切にしていきたい!
息子の顔をしっかり見ながら話をして、
息子がしんどいとき、辛いときは傍にいてあげたい。
そんな大切なことができる毎日を送っていきたい!
息子が小学生になったとき、
「 おかえり! 」と家で迎えてあげられるようになりたい!
ちょうど娘を妊娠したときからそう思うようになり、
悪阻が終わったころから働き方を考え直すようになりました*
そこで見つけたお仕事が
ベビーマッサージ講師 という働き方だったんです♪
早速講師の方に相談会の予約をして話を聞いていくうちに
*子どもや家族との時間を大切にしたい
*自分の時間も大切にしたい
*でも子どもと関わるお仕事がしたい
そんな私にとってぴったりな働き方ができるとわかり、
その場で「 受講します! 」と即決しちゃいました♪
そこから娘の産休に入る少し前から受講を始めたんです!
娘を出産してからでもいいのかなとも思ったのですが、
「 きっと今やらないと後悔する! 」
そう思ったんですよね。
実際、娘を出産してからは勉強どころではなかったので
やる気スイッチが入るまで少し時間がかかってしまったのですが・・・(笑)
それでもやっぱり頑張りたいと思ったのは
「 息子と娘との時間をもっと大切にしたい! 」
「 子どもたちが大きくなった時に、
子育てやりきったと思えるように過ごしたい! 」
その思いが強かったのでやりきることができました(^_-)
本当に子ども、家族の存在って大きいですよね♪
そして、もうひとつきっかけとなることがあるのですが
それはまた次回の投稿でお話しさせてもらいますね(^^)
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
ベビーマッサージのレッスン予約 * お問い合わせはこちらから⇓

① 公式LINEにお友達追加
②「レッスン希望」 「お問い合わせ」 などと記載して
メッセージください♪
赤ちゃんとママに寄り添いながら
あたたかい、ほっこりとしたお教室*
★ベビーマッサージレッスン
★ベビーマッサージ講師養成講座
★ベビーマッサージ初級講座
★おくるみタッチケアレッスン
2023年4月よりスタート予定
★ベビースキンケアレッスン
お気軽にご連絡くださいね😍
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
RTA指定スクール cocoa
崎山 真里