cocoa

  • 090-4373-9051
  • Reserve

Blog ブログ

cocoa

  • Home
  • About
  • Lesson
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
  • Staff Blog
2023.05.12

ベビーマッサージ講師になりたい!


ご覧いただきありがとうございます♪


ベビーマッサージ教室 cocoa

講師の さきやままり です☺




ベビーマッサージ教室をオープンしてから

早5か月が経ちました*





昨年3月、

保育士という子連れには厳しいお仕事を

変えたいという思いで

師匠に資格相談の連絡を入れたんです。



なぜベビーマッサージ講師というお仕事に

興味を持つようになったのか、

詳しくはこちらをご覧ください👇

ベビーマッサージ講師を目指したきっかけ①

ベビーマッサージ講師を目指したきっかけ②




「 家族との時間をもっと増やせるようにしたい! 」

「 赤ちゃんとママのお役に立てる仕事がしたい! 」


そんな思いで資格相談をさせていただき、

まさかのその場で即決してたんですよね。



1年前の育休に入るタイミングで講座が始まり

わくわくしかなかったはずなのに、

出産後は思うように勉強が進まず


「 もう講師になれなくてもいいか 」


そう諦めようとしたのはこの私(・∀・)/ 




眠りの浅い娘は毎日2時間おきに起きて、

うまく眠れないと朝まで起きているなんてことも

珍しいことではなかった。


体力もなく授乳するとすぐに寝てしまい、

満腹にならないことで寝る時間も短い。


息子も赤ちゃん返りして

夜、私が横にいないと泣いて起きてくる。


夜中に何度も起きて

娘を授乳したり抱っこしていると

私が息子の横に寝転ぶまで起きていたり。


登園するのが嫌で

毎朝大泣きしながら玄関にしがみつく息子を

心を痛めながら送り出して。


娘を何回も授乳して何回も寝かしつけて

夜中は子ども2人を寝かしつけないと寝れず

気づけば朝になってたなんてことも多く

日中も布団から動けないくらい疲れてたんです(;_:)



ベビーマッサージの魅力は

出産前に勉強してわかっていたので

娘には行っていたのですが、

そんなボロボロな状態で

試験のために暗記したりなど到底できず・・・


ベビーマッサージ講師になりたい!

そう決意して始めたはずなのに

それどころではなかったんです。



そんなとき、

ベビーマッサージ講師になるために

必要な講座を受けに行ったんです。



そこには私と同じように

子どもを連れて資格を取ろうとしているママさん、

すでに講師として活動しているママさんが

そこにはたくさんいて。



「 私だけがしんどいんじゃなかったんだ 」


そう思うようになっていったんです。




そして何よりも・・・

娘に大きな変化が出てきたんです!



「 マッサージしてもいいかな? 」

そう聞くと、

「 ニコッ♪ 」と笑って応えてくれたり💛



おむつを替えるときも

撫でているとおとなしく寝てくれたり💛


断乳も1日で完了!

抱っこいらずの

マッサージで寝れるようになったり💛



そんな娘の気持ちをわかってあげられて

受け止めてあげられるようになって

他の人にはない親子の絆ができていると感じて

子育ての自信にもなってきたんです!!!




そして無事にベビーマッサージ講師となり

お仕事をさせていただいてるのですが・・・



本当に幸せなことばかりで。


保育士をしていると

早くても生後6か月の赤ちゃんを

お預かりすることはあるのですが、

新生児~生後6か月未満の赤ちゃんを

お預かりすることはなく

関わることもなかったんですよね。


上の子の送迎に

赤ちゃんを連れて来られることはあっても、

ママと赤ちゃんがコミュニケーションをとって

遊んでいる姿は見ることがなくて。


0歳児の担任をすることが多かった私は

1歳になったばかりの子どもや

まだ1歳になっていない赤ちゃんを

お預かりしている中で


「 おうちでどんなふうに過ごしてるのかな? 」


そう思うことが多かったんです*




ベビーマッサージ講師となって

赤ちゃんとママのコミュニケーションを

間近で見させていただけるようになり、

「 ママと一緒にいるときの赤ちゃんって

  こんな嬉しそうな表情してるんだな~♪ 」

「 こんなかわいいわが子を保育園に預けて

  仕事に行くの寂しいんだろうな~ 」


そんな赤ちゃんとママの気持ちが

今まで以上にわかるようになったんです(*’ω’*)


それは保育士をしているだけでは

経験できないことだなって思うんです♪



たしかに値段を聞いたときは

「 え。高い・・・ 」

こう思っていたのは紛れもない事実です(._.)



ですが、

まだ小さな娘と一緒にお仕事ができたこと♪

娘の子育てに活かすことができていること♪

たくさんの赤ちゃんとママとご縁があって

今も繋がらせていただけていること♪



そして、

ベビーマッサージを必要とされている

ママさんがたくさんいらっしゃるということ♪



いつもより早く寝てくれました! (11か月女の子ママ)


こんなにゆったりとした気持ちで

向き合うことができないので楽しかったです!(5か月男の子ママ)



家以外の場所でこんなに笑うの初めてです!(4か月女の子ママ)



レッスン後もぐずりがマシでした!(1歳11か月男の子ママ)



今まで15組以上の親子様とレッスンさせていただき、

ここには載せきれないお言葉もあるのですが

たくさん嬉しいお言葉をいただけています💛



お金には代えられないものを

講師になってからたくさん得ることができ、

心の底から素敵なお仕事だなと感じているんです☺



「 赤ちゃんと気軽に行ける場所が欲しい 」

「 わが子とゆったり関わる時間がほしい 」


そんな思いで子育てされているママは多く、

近場のママから、

遠く離れた北海道のママ。

全国各地でベビーマッサージ講師を

必要とされているママがいるのだと実感しています♪



「 小さい子がいるから働けない・・・ 」

「 子ども関係のお仕事をしたことがなくて・・・ 」

そんなお悩みは

ベビーマッサージ講師では全て解決できます!!!



「 働き方を変えたい! 」

「 わが子との時間を大切にしたい! 」

「 ママや赤ちゃんのお役に立てる仕事がしたい! 」


「 社畜生活はもう嫌だ! 」


そんなママさんたちへ♡

日祝もしくは平日夜間に限られてしまいますが、

ベビーマッサージ講師養成講座も

これからやっていけたらなと考えております☺


ベビーマッサージ講師としてだけでなく、

2児のママとして。

現役保育士として。

いろんなお話を交えながら

ベビーマッサージ講師になるまでの道のりを

一緒に頑張らせていただきたいと思ってます♪



そして私を講師として選んでいただくからには

ママの思いをしっかりと受け止めて

責任をもって伴走させていただきたいと思っているので、

一度お会いしたりZOOMでお話しさせてほしいんです*


ベビーマッサージ講師ってどんなお仕事?

気になるけど勇気がなくて・・・


そんな方は、

ぜひ一度お問い合わせください💛


問い合わせたからといって

決して勧誘したり即決してほしいなんてことは

絶対にありませんと断言させてもらいます!!!


しっかりと考えて、

ご家族としっかり話をされてから

納得して決めてほしいなと思っております(*^-^*)



ベビーマッサージ講師養成講座をご希望の方は

一度無料相談会にて

お話しさせていただければと思いますので、

お問い合わせフォームまたはInstagramのDMにて

お気軽にご連絡くださいね☺



ご予約方法は3つ♪
  
 ● HPの「Reserve」より予約

 ● InstagramのDMより予約

   イベントやレッスンの開催報告
   子育ての様子などを日々配信中♪

 ● 公式LINEより予約

   イベント情報やレッスン日程の先行配信
   子育てに役立つプチ情報など配信中 * 

 ① 公式LINEにお友達追加

 ②「レッスン希望」 「お問い合わせ」 などと記載して

   メッセージくださいね♪



✲゚:゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚✲゚:゚✲゚:。✲。: ゚✲゚

 赤ちゃんとママに寄り添いながら

 あたたかい、ほっこりとしたお教室*

 ★ベビーマッサージレッスン

 ★ベビーマッサージ初級講座

 ★ベビーマッサージ講師養成講座★

 ★おくるみタッチケアレッスン

 
 ★ベビースキンケア初級講座

 ★ベビースキンケアレッスン

 お気軽にご連絡くださいね😍

✲゚:゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚✲゚:゚✲゚:。✲。: ゚✲゚

 RTA指定スクール cocoa

 崎山 真里

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ベビーマッサージ講師になりたい!
cocoa

兵庫県加古郡稲美町

  • Reserve
  • Home
  • About
  • Lesson
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
  • プライバシーポリシー

© 2023 cocoa

  • Home
  • About
  • Lesson
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve